忍者ブログ
ここでのことは 全て自己責任ですよ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

めざましTVで特集してたヤツ
みんなみれるかな?

衝動的につけたくなって
むだんでパくってきた
世界初黒板ドロボー
見れなかったら元も子もない
見れなかったら
黒板.in
で検索してください。
PR
ってことで
受験筆記がすみました
前の記事のゲームはコピペだけど
こっからはオリジナルでいくぜっ
このゲームはまぁ
ガン〇ムのぱくりです
ftp.vector.co.jp/pack/winnt/game/action/windomxp.zip

homepage3.nifty.com/alexholth/file/update1012.zip
パッチは上です
最初のに上書きするべし
スペックは
必須環境

CPU
    PentiumⅢ 1GHz以上

メモリ
    256MB以上

グラフィックボード
   
VRAM64M以上 DirectX9.0c以上対応のビデオカード

サウンドボード
   

DirectX9.0c以上対応のサウンドカード

 

推奨環境

CPU
   

PentiumⅢ 2GHz以上

メモリ
   

512MB以上

グラフィックボード
   

VRAM128M以上 DirectX9.0c以上対応のビデオカード

サウンドボード
   

DirectX9.0c以上対応のサウンドカード

 

※シェーダ機能(HDR,影)を有効にするには、ピクセルシェーダ2.0以上に対応したビデオカードが必要です。

※DirectX 9.0c以降がインストールされていること

※.NET Framework2.0以降がインストールされていること

まぁ見て解らん人は
動かしてみろ

メニューの上二つしか動きません
あと未実装
キューブでプロテクトもしてないから
改造し放題!
マニュアル

四角形吹き出し: 武器エネルギーゲージ四角形吹き出し: ジェネレータゲージ四角形吹き出し: スコア四角形吹き出し: 残機数
(サバイバルモード)四角形吹き出し: レーダー
青:味方
赤:敵四角形吹き出し: 敵からのロックオン信号
黄色:ロックされている
赤色:攻撃してきた四角形吹き出し: 耐久値

       
    四角形吹き出し: EXゲージ
  四角形吹き出し: 各武器ディレイ時間
 

操作方法

・基本操作                                                     

移動                                  :↑,↓, ←,→

ターゲット切り替え            :S   (↑+Sキー:遠距離ロック ↓+Sキー:近距離ロック)

      ターゲットロック無効モード   : S長押し

ジャンプ                        :Z

      防御                            :V  押してる間シールドガード。離すとガード解除。

 

 

 

・攻撃                                                        

メイン武器攻撃                :X

格闘攻撃                      :C (↑↓←→キーとの組み合わせで攻撃が変化)

      サブウェポン攻撃1           :A

      サブウェポン攻撃2           :D

      サブウェポン攻撃3           :F

      ※全武器溜め攻撃可能

           各ボタンを押しっぱなしにすると、EXゲージを消費し、より強力な攻撃が可能。

           1~5段階溜め可能で、好きな段階で発動可能。

武器ディレイが残っていても、関係なしに攻撃できる。

 

 

 

・特殊行動(機体によります)                                           

      受け身                    :ぶっとびダウン着地した瞬間にXかC。

      シールドダッシュ        :ガード中にX

      即座に斬りに変更       :ガード中にC

      緊急ガード               :攻撃くらい中に格闘+ガードで緊急ガード(Exゲージ3消費)

                                   ※ガードボタンをすぐ離してしまうと、すぐガードが解除されてしまいます。

      ブーストダッシュ         :Zを2回。

2回目は押しっぱなしでダッシュ継続。←→キーで旋回。

      変形                      :ブーストダッシュ中にガードキー。

      ステップ                  :ステップしたい方向を2回。

2回目の押す長さにより、ダッシュ時間も変化。

                                  格闘ヒット中は格闘をキャンセルしてダッシュ可能(ゲージ消費)

      格闘キャンセルステップ:格闘攻撃中にステップ(Exゲージ消費小)。ただし、攻撃HIT時ならExゲージは消費しない。

      格闘キャンセルガード  :格闘攻撃中にガード(Exゲージ消費小)。ただし、攻撃HIT時ならExゲージは消費しない。

 

 

・戦闘の基本_________________                                           

      ガードをうまく活用する。だいたいの前方からの攻撃のカットできます。

      ステップで敵の攻撃を回避。

格闘はキャンセルなどで追加攻撃を狙う。
      受け身で追加攻撃を回避。


 

です

もう文字の打ちすぎで丁寧語になったり
砕けたり

スプリクトもわやで

目tty感覚あいて(ry

もうやめた

しにそ

試験やったら文体がそろってなくて減点矢ね

かんそうまってます


とりあえず
おいてみた
デザインも
変えてみた
じゅけんで
こうしんが
できないよ
お久しぶりです。
久しぶりに見たメールの15%がrippleの生存を確認するものでした...
しかもメールの返事は、
私rippleは昨夜午後19時27分39秒に死にました。
という糞アホな返事をノリと勢いで心配してくれた人に送信しました。
が、
生きてます!
I'm still alive.(何とか生きてるよ)
死んでたらメールできねぇよ!
あと、ふざけてごめんなさい(_ _)
コメのほうもblogのは表示されませんが(最初は、表示されていたがミスって表示できなくなった
心配してくれてありがとうございます。

で、行方不明の原因は、
まぁ、俺は生きてたよ。俺は。
でも、PCが死んだ。
約10年前のもの(win2ooo 192M 6ooMHz←ペンティウムじゃない )で
前前から作業中に「プツンクゥオー」(←文字で表せねぇ)って
強制再起動がかかっていました。←オニュゥーを買えっ
こいつにより何度完成間近のプログラムを
地獄へ送ったことか...

で、とうとう魔が差して
OSに不備が出て帰らぬ人(PC)となりました。

で、高校に合格できたら
新しいの買ってくれそうなので
それまで活動停止かなって思ったんだけど
気が付いたら
「これ、HDDのバックアップとってねぇな。」
となり
やべぇゲームのセーブデータがぁぁぁぁあぁあぁっぁぁぁぁぁ
ということに気づき
どうする俺!の状態になってました。
PC立ち上がらないのに修理も何もどうすりゃいいんだいと
一週間悩んだ末
自作OSをインストールし
バックアップをとり、
win2oooを入れ直す予定だったが
自作OSがこれまたバグだらけ
家族用のだからNAIPのサポートなしでのプログラミング
ぶっちゃけむりだったので
あきらめて
win4.0を容れることにした
で、どうにかなり
復活!
まぁ設定全部飛んだけどね
辛くないもん!(泣

と、いうことで
とうとう更新できました。
ついでにニルバーシュのパッチうpしときました。
変更点は
win2oooのSP1に対応
つまり俺のボロPC対応になっただけ
で、ふと思ったことを一つ

いままで俺のプログラムは
ver.xxxと表記せず、
type.1ooとか15oでした。
最終版はtype.ENDでした。
じゃあENDのあとは?となる訳ですよ
バグがあった場合パッチを当てる
でバージョンも変わる
でもENDのまんま。どーしましょ?
ちなみに サジタリウスは
type.1212で止まっています。
まぁいいけどね
今、来年発売予定の
ゲームのCMムービーを作ってます。
といっても俺はバラバラのムービーと画像を
がっしゃんこ
するだけです。
普段なら
でも
今回は
なんと


CGのかげ

などの調整をさせていただきました。
ではその一部を
ご覧あれ!!
http://www2.pajamas.ne.jp/prismax/mv03.lzh
ごめんストリーミングにできんかった....
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
こんなのつけてみますた
最新記事
(07/04)
(06/27)
(06/24)
(06/18)
orz
(06/06)
最新TB
プロフィール
HN:
ripple
性別:
男性
職業:
工房
バーコード
ブログ内検索
フリーエリア
忍者ブログ [PR]