[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
進入したPCのフォルダ一個パくってこれるなら
どのフォルダをぱくりますか?
僕ならMy ドキュメントですね
そこならmy musicで音楽があり、
my video で映画なんてとれたり
しかも子供の入学式などを撮ったホームビデオがあったり
年賀状用の宛名データがあったり
最悪、家族の名前でフォルダを作り、
写真や成績など成長の記録があり、
お父さんのフォルダには仕事で使うものがあったり、
クレジットカードの....
と限がありません。
世間一般的なウイルスはMyドキュメントを狙ってきます。
では次にあなたがコンピュータウイルスなら
どのような方法でMyドキュメントをさがしますか?
僕ならwindowsにもとから付いている
検索機能を使います。
「Myドキュメント」で調べると一発
あとはそのまま
おもちかえりぃ~
どうでしょうか
この方法だと30秒で個人情報とれますよ。
(ウイルスに感染するのを大前提とした場合)
なら、あなたはどう対処します?
ウイルスに感染するのを大前提で考えて。
模範的な答えはPCに
個人情報を入れないです。
しかし、そういうわけにも行きません。
そこで、Myドキュメントの名前を変えるのです
Myどきゅん とか あああ
などに
すると検索に引っかからないので
あれですね☆
しかしこの方法は
あくまでもおまじないとして使ってみてください
賢い人が作るとPCを乗っ取ったりするものまであります
こんなのにかかると電源を切るしかありません。
あくまで参考に...
あったらいい物をしょうかいします。
1 winRAR http://www.diana.dti.ne.jp/~winrar/download.html#WinRAR37j
これは圧縮したものを解凍する物です
2URLSnooper 2 http://www.altech-ads.com/product/10001631.htm
これはyahooとかGyaoの動画をパくれます以前紹介した
PVも同様です。
まあ今んとここんなもんやね
winRARはサイトで使い方見てね
2URLSnooper は
説明
Yahoo!動画は配信サーバーを変更したので、
ダウンロード速度が1倍速になっています。
例えば、30分のアニメですとダウンロードの時間も30分ですから、
テレビ番組を録画するのと何ら変わりありません。
現状では対処方は無いので、多重ダウンロードで
時間のロスを防ぐしかありません。
ダウンロードしたらインストールしてください。
インストールの途中で
「Lanch WinPcap 4.0.1β Network Sniffing Engine Install」という
チェックボックスが出てくると思います。
これにチェックをし「Finish」を選択してください。
インストールが終わったら「URL Snooper 2」を起動します。
もし、ライセンスキーの入力を求められたら、こちら を参考にしてください。
また、初期設定がお済でない方はこちらで初期設定を行ってください。
初期設定が終わっている方は、次に進んでください。
「Serch」タブを選択し、「Keyword Filter」に「session」と入力します。
これで準備完了です。
あとは「Sniff Network」ボタンをクリックするとネットワークの監視が始まります。
では実際にYahoo!動画のサイトを交えながら、話を進めましょう。
例として、「よろしくメカドック」のストリーミング動画をローカルにダウンロード(保存・録画)します。
「URL snooper 2」の「Sniff Network」ボタンをクリックし、ネットワークの監視を始めます。
次に、よろしくメカドックのストリーミング動画の「動画を見る」ボタンをクリックします。
再生Player が起動してコマーシャルが流れてくると思います。
「URL Snooper 2」に切り替えます。
「URL」欄に「mms://・・・」と表示されたURLを右クリックします。
メニューが出てきますので、一番上の「Copy Selected URL(s) to Clipboad」を選択します。
これで、ストリーミング動画のURLをクリップボードにコピーしました。
「URL Snooper 2」「再生Player」は、終了させても構いません。
とまぁこんな感じ
次にhttp://www.xi-soft.com/download.htmで
Net Transportをインストールすべし
で起動
「ダウンロード」のタブを選択してダウンロードの状況を確認します。
動画のダウンロードが終了すると、「ログ」に「合併完了」と表示されます。
ダウンロードした動画ファイルはDRM(デジタル著作権管理)で保護されてます。
Windows Media Player では視聴可能ですが、それ以外は不可能です。
DivXに変換、CDやDVDに焼くなどの再利用も不可能だし、いずれ視聴もできなくなってしまいます。
DRMを解除すれば再利用は可能になり、視聴もいつでもできるようになります。
もちろん、Windows Media Player 以外でも再生できます。
とまぁ薔薇園のコピペです
自分の文やからOKだろう
これで保存完了
でも全て自己責任です
ripple